投稿記事の一番上

ブログの始め方 ブログ作成

【初心者】2020年版ブログの始め方!概要・手順を簡単に説明

2020年8月22日

相談者

ブログに少し興味あるけど、ざっくり内容を知りたい。

WordPressってブログを作成するのに必要なの?

 

 

TAKAYA
今回は、2020年度版ブログを始めたい方に、ブログの概要や手順をわかりやすく解説します。

 

内容はWordPressを使用したブログ開設概要です。

 

WordPress以外にもブログの初め方がありますが、

「月3万円稼げるようになりたい」

など収益化を考えてブログを開設するなら、

 

圧倒的にWordPressでのブログ開設をおすすめします!

 

それでは、WordPressブログ開設するために必要な手順の一覧です。

 

手順はこちら

ブログを作成するための手順

  1. WordPressでブログを開設する
  2. 初期設定をする
  3. テーマを決める(無料or有料)
  4. 最低限のプラグインを入れる
  5. 記事を書く(5記事)
  6. ASPに登録する
  7. Googleサービスに登録する(サーチコンソール,アナリティクス)
  8. 広告を掲載した記事を書く

 

最初は慣れない言葉が出てきますが、焦らずゆっくりと見ていきましょう。

 

①:WordPressでブログを開設する

 

WordPressテーマとは

WordPressとは「世界的に有名な無料で使えるのブログソフトウェア」です。

プログラミングができない人でも、ブログやサイトを作ることができます。

TAKAYA
「WordPress」と「マイクロソフトWord」は全く別物です

 

 

WordPressを使ってブログ開設するのに、以下の3つが必要です。

 

  • ドメイン
  • サーバー
  • WordPress(ワードプレス)

 

簡単に例えて説明すると、

 

ドメイン :住所
サーバー :土地
WordPress:家

 

家で例えると上記のイメージですね。
ウェブ上に自分の家(サイト)を建てるということです。

 

ドメインとサーバーは様々な会社が提供していますので、初心者の方は最初にどれを選ぶべきか悩むんですよね。

 

そこで嬉しいニュースです!

最近、エックスサーバーのWebクイックスタート」というサービスで、とても簡単にブログ開設できるようになりました。

TAKAYA
必要事項を入力すれば、あっという間にブログ開設できますよ。

 

注目!!

現在キャンペーン中!!

【もれなく永久無料の独自ドメインを1つプレゼント】
.com .net .org .info .biz .blog の中からお好きな独自ドメインを1つプレゼント
 サーバー契約が続く限り更新費用が永久無料

【12ヶ月以上の契約でサーバー初期設定費用が0円】
◇初期設定費用(税抜)
3,000円 → 0円!

期限は9月3日まで!!

 

このWordPressクイックスタートが1番簡単なブログ開設方法です。

エックスサーバーで契約すると、ドメインとWordPressがまとめて用意できるので、手間て時間もかからないのでおすすめです。

 

ブログ開設までにかかる所要時間は10分程度です。

 

>>今すぐWordPressブログを開設する(開設方法を解説しています)

>>WordPressクイックスタート(エックスサーバー)の内容見てみる
※公式サイト「エックスサーバー」へアクセスできます

 

②:WordPress初期設定

WordPressインストールまでできた方は、次のステップになります。

 

次に行うのは、WordPressの初期設定です。

 

最低限の初期設定に必要なことはこちら。

ポイント

  1. 一般設定
  2. 投稿設定
  3. ディスカッション設定
  4. パーマリンク設定

 

投稿する際に、必要な設定をしていきます。(上記の言葉を覚える必要は全くありません)

上記以外にも設定がありますが、とりあえず最初は最低限の設定のみでOKです。

 

当サイトでは「WordPressブログ開設」と「WordPress初期設定」をまとめて説明しているので、良ければ参考にしてください。
(※以下の記事のみで収益ブログが開設できます)

 

「WordPress開設」と「WordPress初期設定」の具体的なやり方はこちら。

 

③:WordPressのテーマを決める

WordPressにはテーマを自由に決められます。

 

WordPressテーマとは

WordPressテーマとは、デザインや機能を提供しているファイル群

 

テーマによってデザインや機能が異なるので、ブログなどで表現したい幅がテーマによって決まる、ということです。

 

スマホに例えると、iPhoneかAndroidかってイメージですね。

 

テーマには有料・無料があります。

 

「時間があってテーマの仕組みを少し勉強したい」「お金をかけたくない」方は無料でOKです。

「時間をかけたくない」「直感的に良いデザインや表現をしたい」「ブログや記事の上位表示を狙いたい(稼ぎたい)」方は有料を選びましょう。

 

まずは無料を試して、有料にすることも可能です。(有料→無料も可能)
しかし、無料→有料の移行に手間ががかかるため初期投資として有料テーマを使用することをおすすめします。

 

ボクは最初別サイトで無料テーマを使用していましたが、このサイトでは有料テーマに切り替えました。

 

有料に切り替えた理由はこちら。

  • デザインのカスタマイズが簡単
  • 買い切りだから
  • SEO対策効果が望める
    ※SEO対策:Googleの検索エンジン検索上位に表示させるテクニック

 

詳しくはこちらで解説しています。

 

ちなみにこのサイトで使っているのはこちらのテーマです。

WordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」

 

このテーマはブロガーから人気で、簡単にデザインの編集ができたり、SEO対策されているおすすめのテーマです。

 

④:最低限のプラグインを入れる

WordPressにプラグインを入れましょう。

 

プラグインとは

プラグインとは、アプリケーションの機能を拡張するソフトウェアを指す。

 

プラグインはスマホで言う、アプリですね。

 

WordPressに様々なプラグインをインストールして、便利に使うことができます。

 

TAKAYA
プラグインを入れすぎると、サイト自体が重くなってしまうので注意。

 

いろいろなプラグインがありますが、まずは最低限のプラグインを入れましょう。

 

以下の記事で解説しているので参考にしてください。

 

おすすめのプラグインを知りたい方はこちら

 

⑤:記事を書く(5記事程度)

WordPressの設定は終了、実際に記事を書きていきます。

 

次のステップでASPに登録しますが、ASPによって審査があります。

その審査に記事が必要なので、最初は5記事くらい書きましょう。

 

 

⑥:ASPサービスに登録する

 

ASPとは

ASP:アフィリエイトサービスプロバイダー

アフィリエイトは、広告を出稿する「広告主」と広告を掲載する「メディア(アフィリエイター)」、広告主とメディアをつなぐ「ASP」、実際にサイトに訪れる「サイト訪問者(ユーザー)」の四者それぞれにメリットのある仕組みで成り立っています。

アフィリエイトとは?仕組みと報酬振込までの流れ」より(A8ネット)

 

ブログを収益化させるために必要なので、ASPに登録して広告を掲載できるようにしましょう。

 

ASP登録は無料です。

大手のASPにはすべて登録しましょう。

登録すべきASPの一覧はこちらから。

 

⑦:Googleサービスに登録する(サーチコンソール,アナリティクス)

Googleサービスはブログ運営には必須です。

 

サイト分析するために以下のGoogleサービスに登録しましょう。

 

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール

 

上記2つを登録する際は、アナリティクス→サーチコンソールの順番で登録します。(その方が楽)

 

詳しくはこちらから

【初心者用】Googleサーチコンソールの設定と使い方(3分で設定)

続きを見る

 

後にGoogle AdSense(アドセンス)に登録しますが、現段階では登録ができないので後回しでOKです。

 

⑧:広告を掲載した記事を書く

設定は以上です。

ASPで登録した広告を掲載しながら記事を書いていきましょう。

 

ブログ記事を書く上で大切なのは、

  • キーワード選定
  • SEOの知識
  • ライティング方法  …etc

 

最も大切なのは、ユーザーに価値を提供すること。

 

自分が良いと思ったものや、読者のタメになることをブログで発信しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上がブログ開設の概要です。

 

それでは、今回の内容をまとめます。

ブログを作成するための手順

  1. ブログを開設する
  2. 初期設定をする
  3. テーマを決める(無料or有料)
  4. 最低限のプラグインを入れる
  5. 記事を書く(5記事)
  6. ASPに登録する
  7. Googleサービスに登録する(サーチコンソール,アナリティクス)
  8. 広告を掲載した記事を書く

 

ブログ開設は最初はよくわからない用語がありますが、開設自体はそこまで難しくありません。

 

TAKAYA
ボクも完全初心者からブログを開設しましたが、問題なくできました!

 

もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

具体的なWordPressブログの開設方法を知りたい方はこちら。

 

少しでも興味がある方や、個人で収入を増やしたい方はブログをやることをおすすめしています!
(新規参入者が月3万円~月100万円以上稼いでいます!)

 

今回は以上です。

それではまた。

  • この記事を書いた人

TAKAYA

◆体脂肪率9%達成◆筋トレ/ダイエット/ライフハック/1日1食/ファスティング/糖質制限/ローカーボ/腸活/栄養学◆年間300冊◆パラレルワーカー

-ブログの始め方, ブログ作成
-, ,

© 2023 TAKAYA Blog Powered by AFFINGER5