・毎月3万円でも収入を増やしたい。
・個人でもできるおすすめの副業は?
・副業で稼ぐコツは?
副業をそろそろ始めたい方や、副業について知りたい方多いですよね。
今回は、最新2020年の主婦やサラリーマンでも月3万円稼げるおすすめ副業を7選紹介から副業でを成功させるコツや副業する上での注意点を説明します。

月3万円増やすことができれば、年間36万円の収入アップです!
収入が上がれば・・・
【月3万円収入アップでできること】
- 海外旅行や国内旅行に行ける!
- 月々のローンや、奨学金の返済に。
- 外食をプチ贅沢に!
- 我慢していた服やバッグを買える!
生活も楽になり、プチ贅沢もできますよね。
サラリーマンや主婦の方は、収入を増やして今より充実した生活を目指しましょう!
フルコミットしたい方は、自己投資してスキルを身につけることで収入アップを目指してください!
それでは、今回の記事の内容です。
【記事の内容】
- そもそも副業って必要なの?
- 【厳選】おすすめ副業を6つ紹介!(サラリーマン、主婦OK)
- 副業を成功させるコツって?
- 副業する上で注意すること
- まとめ
本当におすすめできる副業を6つに絞って、メリットも合わせて紹介していきますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
それでは内容にすすんでいきましょう。
Contents
そもそも副業って必要なの?
疑問の声
そもそも副業って必要なの?
本業だけで食べていけてるから必要無いでしょ?
このように考えている人は、これからの時代では非常に危ういかもしれません。
- 副業解禁で個人で稼ぐ時代に突入している
- 将来は企業も国もぼくたちの生活を保証してくれない
- これからはジョブ型の時代(スキルが必要)
大手企業が続々と副業解禁し、中小企業もそのアオリを受けています。
そして将来の生活の保証は、企業も国もしてくれなくなる。
自分で稼ぐスキルがないと、この先どうなってしまうがわからないということです。
そして、これからはジョブ型の時代です。
今まではメンバーシップ型の時代でした。
ジョブ型:仕事を業務単位で人員を配置する、仕事に人を付ける働き方。
メンバーシップ型:会社の人員に対して業務を割り振る、人に仕事を付ける働き方。
アメリカはもともとジョブ型で、定職という立ち位置が不安定です。
日本にも同じようになっていきます。
大手企業も実践していて、使えない人はリストラされたり、退職金を渡して自主退職を迫られたりしています。
これからは会社に属しながら、自分の副収入の窓口を複数持つ副業が大切なんです。
【厳選】おすすめ副業を6つ紹介!(サラリーマン、主婦OK)
月3万円稼げる副業は以下になります。
おすすめ副業7つ
- ブログ
- 投資、FX
- プログラミング
- クラウドソーシング
- アフィリエイト
- ポイントサイト
副業によって本業以上稼いでいる方もたくさんいます。
トップレベルになれば月100万円超えをしていている人も・・・!
それぞれ詳しくみていきましょう。
おすすめ副業①:ブログ
まずはブログを書いて収入を得る方法です。
記事を書いて、アクセスが増えてどんどん収入が増えて行きます。
メリットは以下です。
メリット
- リスクがない
- 収入は青天井(月100万以上稼ぐ人も)
- スキルが身につく
- 在宅でできる(ノマドワーカー)
- 寝てても収入が入る資産になる
- 初心者でもOK
最も優れてているのは、ブログを1度作成してしまえば、自分が働かなくても自動的に収入が入る資産になる点です。
夢の不労所得ですね。
売上も青天井なので、がんばれば月100万円も夢じゃないです。
そして以下のの知識も身につきます。
【ブログで身につく知識】
- ライティング技術(Webライティング、セールスライティング)
- Web知識
- マーケティング
- Webマーケティング
- プログラミング
- WordPress
- 広告、販促
会社やフリーランスになっても重宝する知識です。
ブログで稼げるようになる手順
ブログで稼げるようになるまで手順があります。
【ブログで稼げるようになる手順】
- ブログを開設する(稼ぐならWordPressがおすすめ)
- ブログ記事を書く
- ASP※に登録する
- 記事の中で「商品」や「サービス」を紹介する
※メモ
ASP:アフィリエイトサービスプロバイダー
アフィリエイトは、広告を出稿する「広告主」と広告を掲載する「メディア(アフィリエイター)」、広告主とメディアをつなぐ「ASP」、実際にサイトに訪れる「サイト訪問者(ユーザー)」の四者それぞれにメリットのある仕組みで成り立っています。
「アフィリエイトとは?仕組みと報酬振込までの流れ」より(A8ネット)
ブログは無料のものもありますが、ブログで稼ぐにはWordPressでブログ開設することが最もおすすめです!(初期費用も月数千円です)
詳しくは以下で説明していますので参考にしてください。
-
-
【完全網羅】初心者用に稼げるWordPressブログ開設の「手順と初期設定」を解説
続きを見る

裏技
セルフバックという選択肢。サイト作成無しでも50,000円!
おすすめ副業②:投資、FX
株式投資やFXで、「価格が低い時に買って、高くなったら売る」で価格差をで収入を得る方法です。
メリットは以下です。
メリット
- 即金性がある
- 高収入(億を稼ぐ人も)
- 初心者でもOK
- 知識が増える
- シンプルで簡単
おすすめは「株式投資」です。
株式投資は、経済情報や会社のデータ、世の中のトレンドの知識が身につくので勉強の意味でもおすすすめです。
今は市場に資金がどんどん流入して、注目株は値上がりし続けています。
始めるのは早い方が、チャンスを逃がさないようにしましょう。
投資、FXを始めるには?
株やFXを始めるには、以下の手順が必要です。
【株式投資、FXを始める手順】
- 証券会社を選ぶ
- 口座を開設する
- 銘柄を購入する(上がったら売る)
証券会社はたくさんありますが、おすすめの証券会社は以下です。
ボクがおすすめするのは「楽天証券」です。

参考に楽天証券のおすすめの理由や、口座開設のイメージがわかる記事があります。
-
-
参考【簡単4STEP】楽天証券の口座開設方法を画像付でわかやすく解説(株式投資や積立に!)
続きを見る
キャンペーン
LINE証券が今だけ無料口座開設(3分)で5000円もらえちゃう!!
詳しくは>>LINE証券の公式サイトをみる
おすすめ副業③:プログラミング
今流行のプログラミングを使って、ウェブサイトを作ったり、アプリを作ったりして収入を得る方法です。
プログラミングは最低でも3ヶ月以上の学習が必要ですが、スキルを身につければ食いっぱぐれない最高のスキルです。
メリットは以下です。
メリット
- 将来需要が拡大
- 高収入(年収1000万超えも)
- 就職、転職に困らない
- 在宅でもできる(ノマドワーカー)
- 初心者が今からでも遅くない(環境が整っている)
プログラミングは今後の需要は拡大し、10年後には約80万人のエンジニアが不足すると言われています。
需要が拡大するということは、売り手市場となり今後も給料が上がり続ける可能性があるということです。
プログラミングを学習してからの選択肢は以下が大半です。
参考
- Webデザイナー:「HTML、CSS、JavaScript」の3つをメインに学ぶ
- プログラマー、システムエンジニア:「HTML、CSS、JavaScriptの3つ」 + 「ウェブ系言語(PHP、Ruby)」or 「アプリ系言語を学ぶ(Python、Swift)」
Webデザイナーはウェブサイトの受託制作などを請け負い稼ぎます。
プログラマー、システムエンジニアは企業からの案件を請け負ってウェブサービスを作ったり、アプリを作って企業に納品して稼ぎます。
上記はピンきりですが、副業で平均月20~50万円以上稼いでいます。
初心者ならWebデザイナーがおすすめ(女性や主婦も多い)です。
案件も多く比較的に単価も高い(1件3~5万程度)ので、「HTML、CSS、JavaScript」を学習し、案件を受注して稼ぐことおすすめします。
Webデザイナーは女性の方も多く、女性らしいセンスを武器にしている人もいますよ。
「もっと高収入を狙いたい」「サービスを1から作りたい」方は、プログラマー、システムエンジニアを目指しましょう。
具体的にプログラミング学習を始める方法
プログラミングを始めるには、以下の手順です。
【プログラミングを始める手順】
- 学習方法を選択する
- 学習する(基礎を3ヶ月間学ぶ)
- クライアントから案件を受けて収入を得る
学習方法を選択
プログラミング学習方法は無料と有料があります。
おすすめするのは、オンラインプログラミングスクールです!

無料学習サイトは基礎を体系的に学べますが、やはり限界があり学習後に「それで?」となります。
不安の声
- 挫折しそう
- モチベーションが続かなそう
- わからないことは教えて欲しい
上記の方は最速でスクールで学んで即戦力を身に着けたほうが賢い選択です。(時間をお金で買う、早く稼いで投資分を回収する)
オススメ
■オンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」
ボクがおすすめのオンラインプログラミングスクールは「テックアカデミー」です。
理由は、
- 料金がオンラインのため安い
- 現役エンジニアがマンツーマンサポートしてくれる
- 求人の紹介もしてもらえる
- 質問も23時までチャットで受け付けるので、平日働いている方でも安心

学習する(基礎を3ヶ月学ぶ)
学習する環境が整ったら、学習しましょう。
新しいことに挑戦するには、避けては通れないのでスキマ時間や時間を作って基礎を学びます。
1ヶ月続ければ、学習は苦じゃなくなってきますよ。
クライアントから案件を受けて収入を得る
クライアントを見つけて案件を受注しましょう。
不安な方は、1度サンプルとしてウェブサイトを作るなりしたほうがいいです。
そうすると自分に足りない知識がわかりますので、そこを再度勉強しましょう。
案件のとり方は、
「クラウドワークス(案件の獲得はオンライン上で募集している)」
「営業(or紹介)で企業や個人から案件をもらう」
上記ではオンライン上で案件を探せるクラウドワークスがおすすめです。(※無料で登録できる)
スキルを身に着けたら、いっそのこと転職するのも選択肢としてはありですね。
おすすめ副業④:クラウドソーシング
自分の得意なスキルを生かして案件を獲得し、収入を得る方法です。
クラウドソーシングは在宅ワークが推進の影響から拡大中であり、ジョブ型の時代にとって今後も注目のサービスです。
特にネット系(Webデザインやプログラミング)は案件が多い上に、単価も高く(3万円~30万円)サクッと稼げておすすめです!
メリットは以下です。
メリット
- 将来需要が拡大
- 高収入の案件あり(3~30万円)
- 案件の種類が豊富
- 在宅でできる(ノマドワーカー)
オススメ
■日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」
クラウドソーシングはいくつかありますが、ボクのおすすめは「クラウドワークス」です。
【クラウドワークスのオススメな理由】
- 業界NO.1のクラウドソーシングサービス
- 登録企業が70万社
- 取引額が日本最大
- 登録無料
- アプリあり
そしてジョブ型時代と、在宅ワークでこれから需要が拡大。
売り手市場となり今後も単価が上がり続ける可能性があるということです。
具体的にクラウドソーシングで稼ぐ手順
それでは具体的にクラウドソーシングで稼ぐ手順を紹介します。
【クラウドソーシングで稼ぐ手順】
- 案件を探す(会員登録必要)
- 案件を受注する
- 納品する(報酬をもらう)
案件を探す
まずは案件を探しましょう。
業務内容、報酬額、期限、応募資格、完成イメージの有無、注意事項などを確認して案件を決めます。
クラウドワークス以外にも探したい方は、以下もおすすめです。

無料でみてみる
ランサーズ ココナラ タイムチケット クラウドワークス
案件を受注する
受けたい案件があれば応募します。
クライアントがOKであれば受注完了です。
Webデザイナーは、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)を使いこなせば、
デザイン系の仕事である「名刺作成」「チラシ・広告作成」「ロゴ作成」の仕事も受けられるので、さらなる収入アップです。
もちろんスクールでは、プログラミング(HTML、CSS、JavaScript)と一緒にPhotoshopやIllustratorも学習内容に含まれていますので安心です。
納品する(報酬をもらう)
成果を作成したら納品します。
納品前に、完成のイメージが60%~80%できた段階で一度クライアントに確認してもらったほうが、後で修正依頼はこないでしょう。
クライアントが了承すれば、報酬獲得です。
おすすめ副業⑤:アフィリエイト
アフィリエイトは自分で作ったサイト(ブログなど)に広告を掲載し、読者が商品を購入することで収入を得る方法です。
ブログで稼いでいる人も、ほとんどこのアフィリエイトで月50万~100万円以上稼いでいます。
メリットは以下です。
メリット
- リスクがない
- 収入は青天井(月100万以上稼ぐ人も)
- スキルが身につく
- 在宅でできる(ノマドワーカー)
- 寝てても収入が入る資産になる
- 初心者でもOK
他にも方法はありますが、初心者や個人で稼ぎたい方は「ブログ」でアフィリエイトに挑戦するのがおすすめです。
ブログで稼げるようになる手順
ブログで稼げるようになるまで手順があります。
【ブログで稼げるようになる手順】
- ブログを開設する(稼ぐならWordPressがおすすめ)
- ブログ記事を書く
- ASPに登録する
- 記事の中で「商品」や「サービス」を紹介する
最初のブログの項目で解説したとおりです。
自分が得意なこと、知識があることに関連する商品を選びましょう。
その方が詳しく紹介でき、ユーザーの知りたい情報を提供したら、ユーザーのアクセスが増える可能性がありますよ。
初心者でもリスクなしで挑戦でき、月3万円、月5万円、月20万円、、、、がんばれば月100万円も夢じゃないですよ!
ブログ開設に興味がある方は、解説しましたので参考にしてください。
-
-
【完全網羅】初心者用に稼げるWordPressブログ開設の「手順と初期設定」を解説
続きを見る
おすすめ副業⑥:ポイントサイト
0円で始められて、スキマ時間を使い各サイトでポイントを貯めて収入を得る方法です。
よく「友達紹介で500ポイントプレゼント!」みたいなのありますよね。
ポイントサイトは、それのまとめたバーションみたいなものです。
ほとんど作業に近いですが、たくさんのサイトを登録すれば、ちりつもで結構な金額を稼げます。
メリットは以下です。
メリット
- スマホでできる(通勤時、スキマ時間など)
- 即金性
- 知識が必要ない
- 在宅でできる
- 初心者でもOK
一定以上のポイントが貯まったら、現金・電子マネー・ギフト券・その他サービスのポイントと交換することができます。
現金以外だと大半は1ポイント=1円として、以下と交換できます。(ハピタスの場合)
- Amazonギフトカード
- 楽天スーパポイント
- nanacoギフト
- iTuneコード
- 楽天Edy …etc
「ポイントサイトは怪しい」と思っている方もいるかもしれないですが、ちゃんとした仕組みでポイントを獲得できるようになっています。

ポイント獲得までの仕組み(Point Incomeより)
ポイントサイトは広告主から広告費をいただいて運営しており、利用しているユーザーに広告費の一部をポイントとして還元しているため、お得なポイントを得られるのです。
具体的にポイントサイトで稼ぐ方法
ではポイントサイトで稼ぐ方法を説明します。
【ポイントサイトで稼ぐ方法】
- かたっぱしから無料会員登録する
- 高単価の案件を狙う(クレジットカード、資料請求など)
- 友達紹介する
無料登録するだけでポイントがもらえます。
数をこなせばこなす分だけ、ポイントが貯まるので地道な作業ですが
クレジットカードや資料請求、相談申し込みは比較的に高額案件です。
また友人紹介でもポイントを貰えるので、SNSで拡散するなども手ですね。
おすすめポイントサイト5選
おすすめのポイントサイトを紹介します。
案件も多く、大手企業と提携しているところもあるのでおすすめです。

副業を成功させるコツって?
最初に予備知識を入れる
最初にノウハウを学び、予備知識を取り入れましょう。
【予備知識の入れ方】
- サイトで検索する
- 本を購入する
- You Tubeで検索する
もし以下に該当する方は、人に教えてもらう方が良いかもしれません。
- 本気で手に職をつけたい
- 時間を無駄にしたくない
- 独学は続ける自信がない

プロに学ぶのも、1つの手かもしれません。
自分の好きなことをする
自分の好きなことや興味のあることを副業にすることをおすすめします。
でも実際はやってみて合う合わないはあると思います。
続けてみると好きになってくることもありますので、見切りは早すぎも注意ですよ。
好きなことがなくても月3万円、続けていれば月20~50万円の到達も夢じゃないです。
それだけでモチベーションになりますよね。
行動する
行動しなくては何も始まりません。
収入が増えるには、時間は必要です。
早ければ早いほどいいので、すぐに行動に移しましょう。
そして実践することで収入へとつながるので、なるべく早く実践に取り組んだほうが、収入アップの近道です。
副業する上で注意すること
年20万円以上稼いだ場合に注意
年20万円以上の収入がある方は確定申告が必要です。
脱税になってしまうので注意です。
また、サラリーマンは会社以外からの収入がある場合、副業禁止の会社だと住民税でバレるため、住民税を自分で申告するようにしましょう。
詐欺に注意
詐欺には注意しましょう。
SNS内にもたくさんの怪しい人がいます。
「これを使うだけで月10万円稼げる!」
うまい話はありません。
あったとしても自分に舞い込んできません。
「やり方がわからなくて不安」「もっと収入を伸ばしたい」
そんなところにつけ込んでうまい話を提案してくるので注意しましょう。
見切りをつけるのが早すぎずに
最初は不安ですし、なかなか成果が出ない、勉強が続かないとネガティブになってしまい、途中で挫折したくなります。
でもせっかく踏み込んだなら1年は続けてみましょう。
最初はわからなくて辛くても、理解が進みわかってくればそれ自体が楽しくなってくるものです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
月3万円稼げるおすすめ副業を紹介しました。
月3万円稼げれば、
【月3万円収入アップでできること】
- 海外旅行や国内旅行に行ける!
- 月々のローンや、奨学金の返済に。
- 外食をプチ贅沢に!
- 我慢していた服やバッグを買える!
かなり生活が変わりますよね!
それでは、今回の内容をまとめます。
おすすめ副業7つ
- ブログ:WordPressブログ開設方法を無料でみる
- 投資:無料で口座開設する(楽天証券開設方法をみる)
- FX :無料口座開設(3分)でスマホで5000円もらう(LINE証券の公式サイトをみる)
- プログラミング:テックアカデミーを無料でみる【未経験OK】
- クラウドソーシング:クラウドワークスを無料でみる
- アフィリエイト:WordPressブログ開設方法を無料でみる
- ポイントサイト:おすすめサイトを無料でみる
副業はこれからの時代必須になります。
環境も整い、個人でも稼げるようになりました。
始めるのはいまからでも遅くないので、すぐに行動して収入アップを目指してください!
今回は以上です。
それではまた。